© Akebonokai. All rights reserved.
HOME
|
お問い合わせ
あけぼの会事務局 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代5-1-4-620 TEL&FAX:092-651-1751(月~金10:00〜16:00)
akebonokai.since1978@gmail.com
会の紹介
あけぼの会誕生のきっかけ
入会のご案内
スタッフと各県連絡先
入会案内
主な活動
主な活動
講演会・相談会・研修会
あけぼのハウス
あけぼの会秋の全国大会
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
母の日キャンペーン
乳がん月間
サポート病院
親睦会・お食事会・温泉旅行
ABCEF
テレサ・ラッサー賞
日本対がん協会賞
毎日社会福祉顕彰受賞
各県リーダーの受賞
イベント情報
予定(カレンダー)
講演会・イベント報告
最新号
講演会・イベント報告一覧
乳がん月間
乳がん情報
サポート病院
サポート病院リスト
ワットさんの笑って長生き
My Story
過去の巻頭記事
巻頭記事
巻頭記事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
17
»
2022年07月26日
8月は夏休み!
―――ワット会長(2022/7/26 更新)
2022年07月19日
シリーズ・患者は学ぶⅣ(7月19日更新)
「病理の疑問質問、何でも答えます」
講 師:清水千佳子先生(国立国際医療センター病院・乳腺・腫瘍内科診療科長)
2022年07月11日
第30回日本乳癌学会学術総会参加して 2
―――川野紀子(あけぼの会副会長、あけぼの兵庫代表)(2022/7/11 更新)
2022年07月05日
第30回日本乳癌学会学術総会参加して
―――川野紀子(あけぼの会副会長、あけぼの兵庫代表)(2022/7/5 更新)
2022年06月27日
「暑さに負けない丈夫な神経で」
―――ワット会長(2022/6/27 更新)
2022年06月21日
「木村さん、ただスゴイ!!」
―――体験発表、乳癌、卵巣がん、そして今膵転移」(2022/6/20 更新)
2022年06月12日
中村先生のビッグパーティ!
2022年05月31日
Age is nothing but numbers
(年齢なんか意味はない、それはタダの数字!)
ワット隆子・あけぼの会会長
2022年05月22日
シリーズ;全国の乳がん患者さんへ、あけぼの会のみなさんへ(Ⅳ)(5月22日更新)
―――手術が不要な時代が既に来ている!!
渡辺亨・浜松オンコロジーセンター院長
2022年05月15日
母の日のキャンペーン《お母さん、乳がんで死なないで》
あけぼの滋賀代表・菊井津多子
2022年05月07日
全国の乳がん患者さん、あけぼの会のみなさんへ ②の2(5月8日更新)
術後薬物療法(アジュバント療法)のブレークスルーイヤー(Break-through-Year)
戸井雅和教授(京都大学大学院医学研究科・外科学講座乳腺外科)
2022年05月01日
全国の乳がん患者さん、あけぼの会のみなさんへ ②の1(5月1日更新)
術後薬物療法(アジュバント療法)のブレークスルーイヤー(Break-through-Year)
戸井雅和教授(京都大学大学院医学研究科・外科学講座乳腺外科)
2022年04月22日
埼玉ABCEF
――武州製薬会社新入社員研修会――報告
持田豊子(あけぼの埼玉会長・前代表)
2022年04月11日
「オンコタイプDX」テストは誰のためか?
―――〈あけぼのハウス〉(2022/4/2)シリーズ:「患者は学ぶ」第1回報告―――
ワット(名誉)会長
2022年04月01日
あけぼの会の皆さんへ、そして日本の乳がん患者さんへ
兵庫医科大学 乳腺・内分泌外科教授 三好康雄 《2022年4月1日更新》