© Akebonokai. All rights reserved.
HOME
|
お問い合わせ
あけぼの会事務局 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代5-1-4-620 TEL&FAX:092-651-1751(月~金10:00〜16:00)
akebonokai.since1978@gmail.com
会の紹介
あけぼの会誕生のきっかけ
入会のご案内
スタッフと各県連絡先
入会案内
主な活動
主な活動
講演会・相談会・研修会
あけぼのハウス
あけぼの会秋の全国大会
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
母の日キャンペーン
乳がん月間
サポート病院
親睦会・お食事会・温泉旅行
ABCEF
テレサ・ラッサー賞
日本対がん協会賞
毎日社会福祉顕彰受賞
各県リーダーの受賞
イベント情報
予定(カレンダー)
講演会・イベント報告
最新号
講演会・イベント報告一覧
乳がん月間
乳がん情報
サポート病院
サポート病院リスト
ワットさんの笑って長生き
My Story
過去の巻頭記事
巻頭記事
巻頭記事
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
17
»
2022年03月27日
継続は力なり
―「今困っている人の役に立つ会」であり続けることを願って
あけぼの会会長 深野 百合子 《2022年3月27日更新》
2022年03月21日
【あけぼの神奈川】オンライン講演会&質問会
「みんなで学ぼう!乳がん治療~基礎から最新情報まで」とグループトーク
牧野葉子(あけぼの神奈川代表) 《2022年3月21日更新》
2022年03月14日
【あけぼの岐阜】オンライン「相談会」――みなさんの心の悩みと不安にお答えします!
報告:橋渡智美(副会長、岐阜代表)
2022年03月07日
‘ピアサポーター’養成研修(令和4年1/22 & 2/12)in 静岡
星野希代絵 (副会長・あけぼの静岡代表)
2022年02月28日
――Covid19を乗り越えて、乳がんの世界でも冬季オリンピック日本選手のように活躍を!
ワット隆子(名誉会長)
2022年02月21日
「出来ない」~「出来る」へ意識改革
菊井津多子(あけぼの会副会長・あけぼの滋賀代表)
2022年02月14日
オンラインで<あけぼのハウス>(計7回)を振り返って
内藤桂子(あけぼの会副会長・あけぼの新潟代表)&和崎美幸(HP・Zoom担当、あけぼの山口代表)
2022年02月07日
中学校でがん教育をー
【あけぼの埼玉】 ABCEF活動報告
報告:持田豊子(あけぼの埼玉会長) 《2022年2月7日更新》
2022年01月31日
東京新春講演会大成功!
報告:ワット隆子(名誉会長) 《2022年1月31日更新》
2022年01月24日
全国の乳がん患者さん、あけぼの会のみなさんへ
「Standing on the Shoulders of Giants(巨人の肩の上に乗る)」
がん研究会有明病院 乳腺センター・センター長 大野真司
★
2022年01月17日
2年ぶり新年会復活!
金岡益代(あけぼの会愛知代表) 《2022年1月17日更新》
2022年01月10日
「手術支援ロボット」
深野百合子(あけぼの会会長) 《2022年1月10日更新》
2022年01月01日
患者力をつけて「賢い患者になりましょう!」
深野百合子(あけぼの会会長) 《2022年1月1日更新》
2021年12月27日
「今年も終わり、来年も応援よろしく!」
ワット隆子(名誉会長) 《2021年12月27日更新》
2021年12月20日
【知ってほしい!! 男性乳がん】
橋渡智美(あけぼの会副会長・あけぼの岐阜代表) 《2021年12月20日更新》