• 1978年

    • 5月

      毎日新聞朝刊にて「乳がん体験者の集い」を呼びかける

    • 10月

      あけぼの会誕生 会員数30

    • 11月

      親睦旅行 湯河原温泉(神奈川)

    • 12月

      「あけぼのニュース」1 号発行

  • 1979年

    • 4月

      「全国会員名簿」作成、会員数435

      第1 回全国大会 半蔵門会館(東京)
      参加者数200 余

  • 1981年

    • 4月

      第3 回全国大会 第一生命ホール(東京)参加者数600 余ここから一般の参加もOK に

    • 11月

      第4 回全国大会 「乳がんに勝つ」第一生命ホール(東京)
      ゲスト M・ワイゼンタール女史(アメリカがん協会理事)

      大阪・朝日生命ホールにて同内容の大会開催

  • 1982年

    • 4月

      親睦旅行 熱海温泉(静岡)

    • 9月

      第5 回全国大会 全電通労働会館(東京)

  • 1983年〈5周年〉

    • 4月

      親睦旅行 伊勢(三重)

    • 9月

      第6回全国大会 「現代女性と健康」日経ホール(東京)

      「ガンと生きる─けっしてあきらめないで」ワット隆子著発刊

  • 1984年

    • 5月

      親睦旅行 湯河原温泉(神奈川)

    • 9月

      秋の講演会 朝日生命ホール(大阪)

    • 11月

      第7回全国大会 「乳がんに勝つ─医師が患者に望むこと、患者が医師に望むこと」第一生命ホール(東京)

  • 1985年

    • 5月

      第1回母の日キャンペーン(自己検診シールを配布)9 か所で実施

      医師と患者の対話集会「がん告知をどう考える」朝日生命ホール(大阪)

      親睦旅行 石切温泉(奈良)

    • 10月

      第8回全国大会 「乳がん患者の速やかな社会復帰のために」第一生命ホール

  • 1986年

    • 1月

      ワット会長「ワットさんの笑って長生き」毎日新聞連載スタート(全52回)

    • 3月

      会員数、2,000人を超える

    • 5月

      第2回母の日キャンペーン 11か所で実施

      親睦旅行 東山温泉(福島)

  • 1987年

    • 5月

      第3回母の日キャンペーン 12か所で実施

      親睦旅行 山代温泉(石川)

    • 6月

      「がん患者に贈る87の勇気」ワット隆子著発刊

    • 9月

      第9回全国大会 「乳がん患者のクオリティ・オブ・ライフ」 第一生命ホール

    • 10月

      ワット隆子「エイボン女性大賞 教育賞」受賞

  • 1988年〈10周年〉

    • 5月

      第4回母の日キャンペーン 11か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 松島(宮城)

    • 10月

      あけぼの会「保健文化賞受賞」(第一生命保険会社主催)

      「あけぼの会 シンボルマーク」決定

      創立10周年記念大会 「がん患者の憧れ─ホスピスってどんなところ?」第一生命ホール

  • 1989年

    • 5月

      第5回母の日キャンペーン 17か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 大町温泉(長野)

      「私たちは生きる─乳がん37人の体験」ワット隆子編発刊

    • 7月

      ワット会長「第1回乳がん国際会議」(イタリア・ベニス)に出席

    • 10月

      「がん患者の憧れ─ホスピスってどんなところ?」ワット隆子編発刊

      第11回全国大会 「がん患者を持つ家族の悩み」第一生命ホール

  • 1990年

    • 5月

      第6回母の日キャンペーン 20か所で実施(自己検診用シール3万枚配布)

      親睦旅行 下呂温泉(岐阜)

    • 7月

      ワット会長「第49回日本癌学会シンポジウム」(札幌)に初の患者代表として出席

    • 10月

      第12回全国大会 「乳がんとインフォームドコンセント」全電通労働会館

  • 1991年

    • 3月

      会員数3,000人を超える

    • 5月

      第7回母の日キャンペーン 23か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 金戒光明寺(京都)

    • 10月

      第13回全国大会 「日本女性の乳がん─最近の傾向」朝日ホール(東京)
      永六輔氏参加(2015年まで皆勤賞)

      毎年10月を「乳がん月間」と決定

  • 1992年

    • 2月

      「がんからの出発」ワット隆子著発刊

    • 5月

      第8回母の日キャンペーン 30か所で実施(自己検診用シール5万枚配布)

      親睦旅行 伊佐山(長崎)

      ワット会長「リーチ・トウ・リカバリー国際会議」(イタリア・トリエステ)に参加

    • 10月

      第14回全国大会 「新しい命を生きる」朝日ホール

  • 1993年〈15周年〉

    • 4月

      ワット会長「オーストラリア乳がんサポートサービス全国大会」(シドニー)に参加

    • 5月

      第9回母の日キャンペーン 30か所で実施

      親睦旅行 下呂温泉(岐阜)

    • 6月

      創立15周年記念講演会&シンポジウム「トータルで考えよう 女性のがん」横浜市女性フォーラム

    • 10月

      第15回全国大会 朝日ホール
      ゲスト アン・フレッチャー氏(オーストラリアがん協会)

  • 1994年

    • 3月

      ABCSS(AkebonoBreastCancerSupportService)スタート東京・聖路加国際病院、熊本・熊本市民病院、神奈川・東海大学附属病院、がん研有明病院(2007から)

    • 5月

      第10回母の日キャンペーン 36か所で実施

      親睦旅行 定山渓温泉(北海道)

    • 6月

      ワット会長「第8回リーチ・トゥ・リカバリー国際会議」に参加(スペイン・バルセロナ)

    • 10月

      ピンクリボンのピンブローチ作製

      第16回全国大会 「誇り高く美しく」あけぼのファッションショー 朝日ホール

  • 1995年

    • 5月

      第11回母の日キャンペーン 37か所で実施・467名参加

    • 6月

      親睦旅行 児島(岡山)

    • 10月

      第17回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール

  • 1996年

    • 5月

      第12回母の日キャンペーン 37か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 シンガポール・188人参加

    • 9月

      毎日新聞東京社会事業団「小児がん制圧基金」に100万円寄付

    • 10月

      第18回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール
      ゲスト サラ・ナガリンガム女史(シンガポール総合病院乳がん専門ナース)

  • 1997年

    • 5月

      第13回母の日キャンペーン 37か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 和歌の浦(和歌山)

    • 10月

      第19回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール

  • 1998年〈20周年〉

    • 5月

      第14回母の日キャンペーン

    • 10月

      創立20周年記念大会 朝日ホール

      熊本・大阪・帯広・札幌でも開催

      「私たちは闘う─乳がん再発体験記」ワット隆子編著発刊

      「乳がんディクショナリー」発刊

      「あけぼの会20年のあゆみ」発刊

  • 1999年

    • 3月

      講演会「乳がん再発・予防と治療の薬剤はどこまで効くのか」アメリカンファミリー会議室(東京・調布)

    • 5月

      第15回母の日キャンペーン 38か所で実施

    • 6月

      ワット会長「第2回がん患者団体のための世界会議」(アトランタ・アメリカ)出席

      親睦旅行 戸倉上山田温泉(長野)

    • 10月

      第21回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール

      第1回乳がん検診ウィーク(10月第3週)

      乳がん月間支部講演会開催 新潟・福岡・滋賀・静岡・徳島

  • 2000年

    • 5月

      ワット隆子「テレサ・ラッサー賞」受賞(グラード・イタリア)

      第16回母の日キャンペーン 39か所で実施

      親睦旅行 伊東温泉(静岡)

    • 10月

      第22回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール

      東京タワーピンクにライトアップ開始

  • 2001年

    • 5月

      第17回母の日キャンペーン 32か所で実施

      親睦旅行 ハワイ

    • 6月

      ワット会長「患者中心の医療を考える国際シンポジウム2001」出席(東京)

    • 10月

      第23回全国大会 「再び、誇り高く美しく」 朝日ホール

      朝日新聞に「乳がん検診ウィーク」広告掲載(10/1)

      「私のカルテ」発行

  • 2002年

    • 5月

      第18回母の日キャンペーン 35か所で実施

    • 6月

      親睦旅行 雄琴温泉(滋賀)

    • 7月

      第33回全国ママさんバレーボール大会にピンクリボン1,000個を参加者に提供

    • 8月

      ワット会長「第1回アジア・パシフィック会議」出席(マレーシア)14名参加

    • 10月

      ワット会長「ソウルタワーライトアップ」参加(ソウル・韓国)

      第24回全国大会 「再び、誇り高く美しく」朝日ホール

  • 2003年〈25周年〉

    • 4月

      あけぼのインフォメーションセンター(毎週土曜に電話相談)開設

    • 5月

      第19回母の日キャンペーン 33か所で実施ピンクの帽子をかぶり、ポケットティッシュを配布

      ワット会長「第12回リーチ・トゥ・リカバリー国際会議」出席(リスボン・ポルトガル)

    • 6月

      ワット会長「第11回日本乳癌学会」(新潟)パネルディスカッションに出席

    • 10月

      創立25周年記念講演会 朝日ホール

      創立25周年記念・東北大会 ビッグアイ(郡山)

      創立25周年記念・関西大会 朝日生命ホール(大阪)

      創立25周年記念・九州大会 ホテルステーションプラザ福岡(福岡)

  • 2004年

    • 3月

      会員数4300人を超える

    • 5月

      第20回母の日キャンペーン 33か所で実施・556名参加・ピンクTシャツ着用

      台中市開懐協会(台湾)と交流開始

      ワット会長「第2回アジア・パシフィック会議」出席(シンガポール)61名参加

    • 10月

      第26回全国大会 「乳がん・女たちの闘い 乳がん死ゼロをめざして」朝日ホール
      台中市開懐協会から16名参加

  • 2005年

    • 3月

      ワット会長「日本臨床腫瘍学会 市民公開講座」(パシフィコ横浜)出演

    • 5月

      第21回母の日キャンペーン 40か所で実施・714名参加

    • 6月

      親睦旅行 吉野竹林院群芳園(奈良)

    • 9月

      ワット会長「台湾乳がん患者全国大会」出席(高雄・台湾)36名参加

    • 10月

      第27回全国大会 「乳がん・女たちの闘い 乳がん死ゼロをめざして」朝日ホール

      キラキラビッグリボン(スワロフスキークリスタル製)作製

      患者が選ぶ「TheDoctoroftheYear賞」創設 高橋かおる先生(癌研有明)

  • 2006年

    • 5月

      第22回母の日キャンペーン 40か所で実施・819名参加 ピンクブルゾン着用

      ワット会長「乳がん患者会リーダー国際会議」(ストレーザ・イタリア)参加

    • 9月

      親睦旅行 道後温泉(愛媛)

    • 10月

      10月1日を「乳がん検診の日」と記念日登録

      第28回全国大会 「乳がん・女たちの闘い 乳がん死ゼロをめざして」朝日ホール

      「TheDoctoroftheYear2006」田中真紀先生(社会保険久留米第一病院)

      「乳がん患者に贈る愛と勇気の玉手箱」ワット隆子著発刊

  • 2007年

    • 1月

      ABCEF(AkebonoBreastCancerEducationalForce)活動開始

      BreastCancerNetworkJapan─あけぼの会 新システム始動

    • 5月

      第23回母の日キャンペーン 38か所で実施・833名参加(自己検診用グラブも配布)

    • 10月

      第29回全国大会 「乳がん女の闘い・オーストラリアと手をつなごう」朝日ホール
      ゲスト リン・スウィンボーン女史(ブレストキャンサー・ネットワーク・オーストラリア会長)

      「TheDoctoroftheYear2007」遠藤登喜子先生(国立名古屋医療センター)

      親睦旅行 ソウル(韓国)

      秋の特別イベント「闘病中のあなたに贈るピアノコンサート」朝日ホール

      闘病中・再発治療中の方を無料で招待

  • 2008年〈30周年〉

    • 5月

      第24回母の日キャンペーン 39か所で実施・927名参加

      30周年記念特製ピンクリボン・ピンクバッグ作製

      創立30周年記念・北海道大会 ちえりあホール(札幌)

    • 6月

      佐渡市民フォーラム・親睦旅行 佐渡(新潟)

    • 7月

      創立30周年記念・関西大会 アバンティホール(京都)

    • 9月

      創立30周年記念・九州大会 テルサホール(熊本)

    • 10月

      創立30周年記念大会 「日本の乳がん、30年の変遷と展望」朝日ホール

      「TheDoctoroftheYear2008」村田陽子先生(松江赤十字病院)

  • 2009年

    • 5月

      母の日・市民フォーラム「お母さん、乳がんで死なないで」開催 朝日ホールマンモグラフィー検診無料チケット配布、公募作文の入賞者発表

      朝日新聞、他3紙に啓発広告掲載

      第25回母の日キャンペーン 38か所で実施・1,085名参加

    • 6月

      親睦旅行 上諏訪温泉(長野)

    • 10月

      第31回全国大会 「お母さん、乳がんで死なないで」朝日ホール

      「The Doctor of the Year 2009」佐古田洋子先生(兵庫県立加古川医療センター)

  • 2010年

    • 3月

      「あけぼのハウス」(大橋会館・東京)スタート(その後各地域でオープン)

    • 5月

      第26回母の日キャンペーン 37か所で実施・1,053 名参加

      読売新聞に啓発広告掲載「母の日だから考えよう 私たちの乳がんのこと」

    • 10月

      朝日新聞に啓発広告掲載「三つの祈り」

      第32回全国大会 「がんのあと潔く生きる」朝日ホール

      「The Doctor of the Year 2010」坂東裕子先生(筑波大学附属病院)

  • 2011年

    • 4月

      「Thank you for Life!」カード作成

      東日本大震災救援金(25 万円)送る

    • 5月

      第27回母の日キャンペーン 37か所で実施・1,004 名参加

    • 10月

      ワット会長「GBCC2011世界乳がん学術会議」(ソウル・韓国)参加

    • 11月

      第33回全国大会 「がん患者の名誉のために」朝日ホール

      「The Doctor of the Year 2011」小川朋子先生(三重大学附属病院)

      「Thank you for Life!」リストバンド作製

  • 2012年

    • 4月

      「レター会員」制度開始

    • 5月

      第28回母の日キャンペーン 37か所で実施・990 名参加

    • 9月

      「日本対がん協会賞団体賞」受賞(高松・香川)

    • 10月

      第34回全国大会 「日韓親善乳がん患者シンポジウム」朝日ホール
      ゲスト 盧東榮先生(ソウル大学病院)韓国ビーナス会40 名

      「The Doctor of the Year 2012」岩平佳子先生(ブレストサージャリークリニック院長)

      ワット会長「生命の祈り」乳がんの集いin 高野山 参加 慈尊院(和歌山)

  • 2013年〈35周年〉

    • 5月

      第29回母の日キャンペーン 36か所で実施・953名参加

    • 8月

      創立35周年記念講演会 「乳がん・再発を生きる」東京ウィメンズプラザホール

    • 10月

      ワット会長「GBCC2013世界乳がん学術会議」(ソウル・韓国)参加

      創立35周年記念大会 「日本の乳がん、35年のあゆみ」朝日ホール

      「The Doctor of the Year 2013」大川由美先生(市立札幌病院)

  • 2014年

    • 2月

      「ワットさんのALS物語」ワット隆子著発刊

    • 5月

      第30回母の日キャンペーン 34か所で実施・799名参加

      春の全国大会 「自立する患者たち」東京ウィメンズプラザホール

    • 6月

      親睦旅行 月岡温泉(新潟)

    • 10月

      第36回全国大会 「自立する患者たち」東京ウィメンズプラザホール

      「The Doctor of the Year 2014」清水千佳子先生(国立がんセンター中央病院)

  • 2015年

    • 10月

      第37回全国大会 「がん放置療法を考える」朝日ホール

      ワット隆子「第45回毎日社会福祉顕彰」受賞

  • 2016年

    • 2月

      「病院会員」登録

    • 10月

      第38回全国大会 「患者と医師の対話集会─乳がんを賢く治すために」東京ウィメンズプラザホール

  • 2017年

    • 5月

      第31回母の日キャンペーン 23か所で実施・418名参加

    • 6月

      親睦旅行 佐渡(新潟)

    • 11月

      「日本乳がん患者会会議」開催 熱海後楽園ホテル(静岡)150名参加

      ヒルドイド(保湿剤)保険処方制限に配慮を求め、厚生労働省で記者会

      厚生労働相、保健局医療課長、中央社会保険医療協議会委員あてに要望書を提出

      「水曜相談室」開室(本部事務所)

  • 2018年

    • 10月

      創立40 周年記念大会「日本女性と乳がん→私たちは何を変えたか、そして未来!」朝日ホール

バナー広告

コム・クエスト

共同文化社

とどくすり