💛日本のみなさん、こんにちは!
連日のこの暑さ!「日本は暑いですよ、気を付けてお帰りください」と警告をもらっていたのですが、これ程の暑さ+高湿度とは想像していなかった。3日に帰国、やっと時差が一歩改善で、今朝、3週間ぶりに、いつもの世田谷公園に行って、愛犬ゴンちゃんに再会、ラジオ体操もして、生活リズムを取り戻しつつの感あり。海外旅行は、やはり大変、疲れたけど、今回は特にエンジョイ、大満足!また来年も、本気でイギリスへ行きたい。
💛イギリスでは、犬をバスや電車などの乗り物に乗せてもよく、一度バスの後部座席にいた犬の隣に座ってナデナデした。お店の中にも連れて入ってもヨシ。 また公園でも道でも、平気でリードなしで歩かせている。犬同士けんかしたり、人に嚙みついたりしないのか?また、ゴミ箱があちこちに置いてあり「ゴミと犬のウン」とわざわざ注意書きがある。他に自転車も電車に乗せてヨシ、寛大な国と言うべきか、市民感覚が鷹揚なのか。
💛「お帰りメール」を、ありがとう。転んだ跡を心配してくれていましたが、ぶった右ひざ下、3角形に青黒く内出血しているだけ。痛くない、治ります。ニュースレターNo.13の最終チェック終わり、今、札幌の印刷屋に向かっている。中村先生追悼特集になってます。奥様の紀子様にお送りしたアジサイの絵葉書:「さみしくなりましたね。あなたのことばかり考えています。また、いつか、落ち着いたら、一緒に食事に行きましょうね」
💛奥様から「先日はお心のこもったお言葉を頂き有難うございました。読んで、泣いてしまいました。本当にさみしくなりました。ワットさんと主人と楽しく食事をしたことを思い出します」と、お返事が留守中に着いていた。私も泣いてしまった。中村先生が恋しい。奥様に秋の大会にいらしていただいて、先生が治らない病気とわかってから、お二人が交わした言葉などについて、お話し願えないか考えている(まだお願いしていない)
💛2025年年会費をお願いしている。未納の数が多くて、悲しくなっている。会費もそうだが、やめてしまわないでほしい。がん患者会の存続、これを何度も言っているが、あけぼの会はもう少し続けたいと思っている。それには会員がいないと話にならない。みなさんの関心と応援が必要。また、東京講演会に来てくれた人たち、今まで入会を勧めたことはなかったんですが、今ここで入会をお願いしたい。全国のみなさん、どうかよろしく!