濃い深緑と真っ赤なつつじのコントラスト!<br>――秩父・札所32番奥の院への途中で<br> (撮影:前田こずえ 2022/6月)濃い深緑と真っ赤なつつじのコントラスト!
――秩父・札所32番奥の院への途中で
 (撮影:前田こずえ 2022/6月)
全国のみなさん、こんにちは!

何という暑さ、コロナにだけはなりたくないと思っていたのが、今や熱中症にだけはなりたくないに替わっています。都内で今日一日の救急搬送が80件だったそう。(ケチらないで)クーラー付けて、とテレビで言いますが、電気代がバカ高くなるのがわかっているので節約したいし、電力も足りないと言うし、矛盾だらけで頭がおかしくなっている。

家のマンション、4階建てでわずか8所帯しかないのですが、今、大規模修繕というのの最中で、ベランダをいじるのに網戸を全部外されて、窓も戸も開けることが出来ない、開けると猫が飛び出すからです。開けなくても鍵がかかってないと自分で開ける。昨夜もうっかり鍵を忘れて寝てしまい、気が付いたら、窓が開いている。夜中の2時半、マリオが出た、と外まで探しに飛んで行ったんですが、モチロンそう簡単には見つからない。

諦めて、部屋に戻って、ベランダを覗くと、手すりに上ってこっちを見ている。お願い、飛び降りないで、と息を止めて掴み作戦、そおっと接近、ガバッと抑えて作戦成功、捕獲しました。逃亡はこれで4度目、朝方のこの時間は初めてでしたが、私が寝たのは11:00なので、2時間以上、悠々と外にいたのかもしれない。動物は自由にしてやりたい。でも1度落ちて骨折して、べらぼうなお金を払ったので、以来外に出さないようにしている。

巻頭言に家の猫の話ではレベルダウンなんですが、あっつくて、賢いことが浮かばない。今日やっと関東も梅雨明け宣言、今に雨が降るから、明け宣言が出ないのかと雨を期待していたのに、ここまで引き延ばして突如、終わりを告げるなんて、賢そうな気象庁も平気で国民を裏切る。こうなったら、猛暑から自分を守る対策を。私は、千葉の藤平さんがどんと送ってくれた採れたてニンニクを朝からせっせと食べる対策。(匂うか心配)

今、AKEBONO NEWSを作っています。深野前会長の作みたいにA4サイズでページ数も多いのと違って、B5で小さく、ページも半数です。が、中身がなかなかいい、自画自賛!これは期待していてください。7月中には完成してお届けできるでしょう。

みなさん、とにかく楽しみを見つけて、いつも希望を持って、暑さ、コロナなんかに負けない丈夫な神経で、このいっときを乗り切りましょう。私にも激励のメールをください。

takakowatt@gmail.com