日時:2025年11月8日(土)14:00~17:00
会場:ホテル北野プラザ六甲荘
参加:28名(ワット会長、宮内先生、小西先生、佐古田先生、永橋先生、山本先生、会員22名)

◆みんなで作り上げた楽しい懇親会だった
 毎年恒例の【あけぼの兵庫】顧問を囲んでの懇親会。顧問医の河野範男先生(西宮明和病院 乳腺外科)、三好康雄先生(箕面市民病院 乳腺センター)がご都合が悪くなり欠席されましたが、ワット会長にお越しいただきみんなで盛り上がり楽しみました。

 前代表の有本さんの乾杯の音頭に続いて、出席くださった先生方、ワット会長からひと言二言いただきました。「涙で乳がんを検出」の研究をされている㈱TearEXO CEO堀川諒様は万博に研究を出展されたお話をしてくださいました。万博へ来場されていた方々の反応も熱かったとのことで、研究がさらに進むことが待ち遠しいお話でした。

 美味しい食事をいただきながら、会員の自己紹介を行いました。病歴のことだけではなく、いま夢中になっている事など皆さんが笑顔で話されているのが印象的でした。

◆サプライズのくじ引き大会 
 そして、自己紹介のあとはサプライズのくじ引き大会です。

 選ばれし8名にプレゼントが当たるという設定で行われました。その8名を選出するのはワット会長の手に委ねられていました。会長が取り出された玉の数字が当選番号でした。会長ご協力ありがとうございました。8名しか当たらないのか・・・となったときに「全員プレゼントがありますよ~」と川野代表が発表し会場はさらに盛り上がりました。

◆最後はいつものカラオケタイムで盛り上がる
 そして、最後のカラオケタイムです。今年の懇親会では顧問医のカラオケだけでなく、会員さんが座っているテーブルの仲間と協力して1曲歌うことにしていました。その日突然言われた課題に、手拍子だけするわ~、歌われへんよ~等々最初は声があがりましたが、ステージにでると皆さん歌うんですね。歌うんですよ。佐古田先生は「時代」を会員さん皆で歌おうとおっしゃってくださり、またまた皆がステージに行き歌いました。小西先生は大の阪神ファンということもあり、優勝祝いと共に「六甲おろし」をこれまた会員さんと熱唱されました。永橋先生の歌はご講演と同じで聴きやすく、振付け有りの「リンダリンダ」を歌われ、上手で心に響きました。

 宮内先生は「愛しの隆子」を東京に行ってしまっても忘れずにいたいよと歌詞を変えて「隆子My love to sweet」と歌われ会長はそれに応えて舞台に上がって踊られました。

 最後は「手のひらを太陽に」を全員で歌いました。

◆帰りの送迎バスの中でも興奮冷めやらぬ感じで盛り上がりました
 集合写真を撮影し、帰りの送迎バスの中でも、皆さん興奮気味だったと聞き、参加した会員さんも先生も皆が盛り上がった懇親会だったのではと思いました。

 ほんのひと時の出来事なのかもしれませんが、参加された皆さんの楽しい思い出となれば良いなと思いました。

あけぼの兵庫 副代表 高山美春 akebonohyogo@gaea.ocn.ne.jp

バナー広告

とどくすり

共同文化社

乳がん治療.jp

コム・クエスト

ヌーブラジャパン