母の日カーネーション!<br> 兵庫の橋本順子さんから届きました。<br> 3人息子のお嫁さんたちからの贈り物。母の日カーネーション!
兵庫の橋本順子さんから届きました。
3人息子のお嫁さんたちからの贈り物。
 全国のお母さん、Happy Mother’s Day!  母の日、おめでとう!
遅くなりましたが、お母さんがた、Happyな一日でしたでしょうか?コロナ自粛の中の母の日、カーネーションがないので、このオリエンタルリリーでいかがでしょう?東京は朝から雨が降ったり止んだりの曇り空、写真がこれ以上、うまく撮れません。室内が薄暗いときは電気をつけたほうがいいのかしら? 
 ちなみに、世界の母の日は同じ日ではなくて、イギリスは3月、アメリカ、ドイツ、イタリアは日本と同じ5月の第2日曜日、フランスが5月最後の日曜日だそうです。また、カーネーションはアメリカから始まったのですが、ほかの国々ではバラやアザレアやジャスミンだったりして、日本ほどカーネーションと決めているわけではないそうです。 


 さて、全国の闘病中のみなさん、先日の岡江久美子さんのコロナに寄る死亡で乳がんの治療中だったことが判明し、その放射線治療で免疫力が落ちていたから、という素人説がテレビやネットで行き交いました。が、専門の先生がたや学会がしっかりと医学的見解を述べてくださり、みなさん、ホッと一安心されたと思います。
 ただ、放射線治療では免疫が落ちる懸念はなくても、抗がん剤はどうなのか、と案じて、自主的に治療を中断している患者もいると聞きます。その人は主治医から「コロナを心配し過ぎている、治療はちゃんと続けてほしい」と言われたとも聞きました。両方の言い分、よく理解できます。どうしたらいいのでしょう?  

 そこで、あなたの不安を直接先生がたにぶっつけて、先生方に答えていただくのはどうでしょう。どうぞ質問を送ってください。その折は具体的に、いつからどういう病状で、どんな治療を受けているか、薬名、服用期間などを書いてください。 快くお答えくださる先生がたが既に待機してくださっています。一人の質問は100人を代表する質問とも言えます。何でも聞いてくだされば、似たような疑問を持っている人の役にも立ちます。どんどんお寄せください。
アドレス akebonokai.since1978@gmail.com