初詣は目黒の目黒不動尊<br>日本人はエライ、いつも整列!<br>(Sandy 2023/1/2)初詣は目黒の目黒不動尊
日本人はエライ、いつも整列!
(Sandy 2023/1/2)
全国のみなさん、こんにちは、

新年が明けたと思った途端、早や10日経ち、今年も月日が束で過ぎていくのか、今から心配になっています。正月二日、息子と写真の目黒不動尊に参拝、破魔矢を買って、屋台の焼きそばも買って帰りました。最近は毎年、この神社に行きます。みなさんもお近くの神社に初詣して来ましたか?今年は娘と孫はロンドンにいて、孫は向こうの大学へ通っていて、帰りたいけど、飛行機代が高くて、とぼやいていました。娘は16日に帰ってきます。

1月12日は夫の命日で、丸11年になります。病気で死ぬのも寿命の内と言えますが、同じがんでも生きる人と生きられない人がいる、生まれたときから決められている。とすれば、なんで生きる努力なんてするの、という単純疑問が湧きますが、それを言ってはお終い。18日はその代わり、私の83回目の誕生日、長生きしてすみません、夫の方がしたいことがいっぱいあった人なので、私の余命を全部でも上げてもよかった。これもそうはいかない。

ニュースレターNo3の最終校正が届くので今か今かと待っています。最終校正はその後の変更が出来ないので、とても怖いんですよ。誰かそばにいて私を支えて、なんて泣き言を言っています。今回のレターは最高に充実していて、大いに満足、早く届けたい。あなたに元気と愛を届けたい。読んだら感想を送ってくださいね、もらいっぱなしはないでしょう。

毎日新聞に「英語を学んで認知症を予防」という記事があり、そこに高齢者向けのメッセージが。「健常な高齢者があらたに外国語を習得することで認知機能が保たれて、将来の認知症リスクを下げることが示唆されたという論文が・・・」「新たな言語を習得しょうとすることは、脳の活性化に良く、さらに会話をするというのは脳の健康を保つうえで非常に重要・・」「語学学習が楽しくなっていくと、主観的幸福感を高めるということが考えられる」。

――これです、主観的幸福感、こんな言葉初めて聞きました、が、ハッピーな言葉ですね。

私のイタリア語、認知症予防のためにも「主観的幸福感」を得るためにも続けなければ。会話が難しくてお手上げでしたが、「脳の健康を保つ」というので、身を入れてガンバリマス。これは高齢者に限らないですよ、若くても誰でも未知のものを習得しようと努力すれば脳が活性化し活き活きした魅力的な人になる。そう、人間は魅力。 私が始めたのは2016年1月、7年にもなる? 遅すぎたんですが、まあ、始めなかったよりは、いいでしょう。

では、みなさん、今年もよろしくね!おねがいしま-す。

 

今日の一首:夫在らば今は代わりに孫連れてあのウインザーを訪ねおりしや    

バナー広告

コム・クエスト

とどくすり

共同文化社