 日時:6月20日(土)13:30~15:30
日時:6月20日(土)13:30~15:30 
会場:札幌市社会福祉総合センター4階 視聴覚室 
参加:会員15名 
講師:三神俊彦先生(札幌ことに乳腺クリニック副院長) 
今回の学習会は会員限定で実施し、数日前に告知された方(当日入会)、函館から乳房再建中の方などが集まりました。
会場入り口で手指の消毒、マスク着用、3密を避けて着席。マイクの消毒を先生にして頂き、学習会がスタート。
 テーマは「乳がんの最新事情2020」
 1.新規人工物による乳房再建術 
2.ホルモン療法の新展開 
3.新規抗体薬物複合体 
4.HBOC RRM/RRSO* 
5.乳がんに対する免疫療法 
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、先生から「お話しするのは、15分位」と言われていましたが、いつものように40分もお話ししてくださいました。私たちに勉強して欲しいという先生の気持ちが伝わってきて、とても嬉しかったです。 
そして、今年度の活動を始めることができて、ほっとしています。
 <参加者の感想> 
・新しい治療薬の話などを伺うとやはり元気が出ます。 
・副作用の事で質問でき、また他の参加者の方の話しも参考になりました。 
・主治医以外の先生の意見を伺うことが出来たので良かったです。 
・先生ありがとうございました。このような大変な時に学習会を開催して下さり感謝しています。 
*)HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群)発症者に対する、RRM(リスク低減乳房切除術)、RRSO(乳房再建術ならびにリスク低減卵管卵巣摘出術)のこと。