日時: 2025年9月27日 13:00~
会場: あざれあ4階 第一会議室
参加: 16名 (会員 16名、一般 0名)

 静岡県立総合病院より看護師の塩﨑峰代さんと、作業療法士の草谷佳世さんをお招きして「リンパ浮腫」についての勉強会が行われました。

 リンパの役割やリンパ浮腫がどのような要因で起こりやすくなるのか、詳しくわかりやすく説明していただきました。2024年版のガイドラインを参考に資料を作っていただき、今までのガイドラインとは違ってきたところなどについてもお話しいただきました。

 また、セルフケアのしかたや、運動の大切さについても詳しくお話していただきました。

 私たちの今までの認識が誤っていたところもあり、大変勉強になりました。

 参加者の中には、現在リンパ浮腫の治療を受けられている方もいらっしゃったので、みなさん真剣にお話に耳を傾けていました。

 「リンパ浮腫」について、まずは正しい知識と自己管理が大切で、それに基づいたケアの方法などをきちんと知ることが大事であると、この勉強会で学ぶことができました。

【参加者の感想】
 誤った認識で自己流のケア方法をおこなってしまっていたので、今日の勉強会に参加して正しい知識を得ることができました。大変勉強になりました。

  報告者:あけぼの静岡 細田早巴子

バナー広告

乳がん治療.jp

コム・クエスト

ヌーブラジャパン

とどくすり

共同文化社