日時 :3月13日(木)13 時~15 時
会場 :滋賀県健康づくり財団 会議室
参加 :15 名(会員 14名、一般 1 名)
いつものように車座になり自己紹介。それぞれが治療経過を話した後、始めて参加された方が、毎年検査を受けながらも、数年後に乳がんと宣告された時の気持ちを話され、経過観察の検査や回数について質問されました。別の方は抗がん剤治療中に下がった白血球を増やす注射の痛みや副作用の辛い話しをされました。他にも、骨粗しょう症と骨折、歯科受診の大切さ、セカンドオピニオンなどが話題に上がり、皆で共有しました。術後一年の検査を無事にクリアしたという嬉しい報告もありました。
新人さんから「私にできることがあればお手伝いしますよ」のうれしい申し出に拍手。薬の話題には、製薬会社におられた賛助会員さんから薬の説明やアドバイスをいただき、笑いもあり和やかな語り合いのハウスになりました。
次回は4月 12日(土) 「春の集い」自由参加の集いです(会員のみ)
場所:びわ湖ホール 1階ラウンジ (レストラン横)
報告 あけぼの滋賀役員 山口百合子